戸建100棟建築する会社が、アパート請負40棟、建売10棟の販売を達成した事例


【成功事例の概要】
今回ご紹介する企業は都心~郊外エリアで、年間100棟戸建て近く建築する企業が、
アパート事業を始め、新築アパートを年間50棟建築した事例を解説いたします。
戸建建築会社がどのようにして、アパート建築を拡大したか、また都心中心にどのようにして拡大したか解説いたします。
【成功企業の成功ポイント①】

アパートを販売するうえで利回りが最も重要になってきます。特に都心は6%前半の利回りになる物件や利回りが出ても融資がでないエリアがあるなかで、成功企業は利回りを7%に設定し、その利回りを達成するために仕入エリアを絞り込み、ピンポイントで仕入を実施しました。
【成功企業の成功ポイント②】

成功企業は建築会社であるため、アパートの販売網の構築が必要でした。そこで、営業力の高い不動産会社と提携することで、紹介やさらに再受注などで建築棟数を拡大し、現在紹介や再受注や受注の70%を占めます。
【成功企業の成功ポイント③】

成功企業は3階建てのアパートを中心に建築していますが、デザイン面にも力をいれ、高いデザイン性のアパートを建築し、高利回り×高デザイン性で他社と差別化しています。
【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回は、都心のアパート建築成功企業について紹介させていただきました。
弊社では住宅建築会社様向けにアパート事業の立上げサポートを全国で展開しております。
アパート事業を始めたい、また拡大したい企業様は専用フォームより問い合わせいただけますと幸いです。
また今回ご紹介した成功企業様の具体的な取り組みについて、個別相談という形でお伝えすることも可能です。
是非、下記フォームよりお問い合わせお待ちしております